
言わずもがなHELLO CYCLING最初の1台。ゆえにその姿はまさに満身創痍…。
車両番号 | A0001 |
所属 | シェアリングサービス→コインパーク(シェアペダル) |
種別 | 一般自転車(電動アシスト) |
車種 | YAMAHA PASナチュラM(2016年式) |
号機番号 | X0L1-3016318 |
型式認定番号 | 交 A14-72 (普通自転車) 交 A14-73 (駆動補助機付自転車) |
防犯登録 | 東京 大森G17075 |
新製配置 | 中野サンプラザ?(中野?) |
備考 | 変速機故障→修理済 |
HELLO CYCLING創世の地、中野で投入されたであろう当車。2016年11月から2年半余り走り続けてきた。

使い倒された結果変速機が故障。2速3速と回しても手ごたえはなく、走りぶりは1速を変わらない。さらにどこかで事故に遭ったのか後輪が軸からずれているようで、走るとおかしな振動がする。

らるりんたす主催で開催したシェアサイクルミーティング2019@幕張で幕張新都心へ走らせたのち故障を運営に報告。いわゆるママチャリであることを考えれば車齢2年半は廃車となってもおかしくないと思ったが、どうやら修理するらしい。海浜幕張駅北口で修理業者が回収してくれるのを待っている。(同じく海浜幕張駅北口で故障のまま放置されていたA0911号車が修理まで一月ほどかかったことを考えればそれなりに留め置かれるものと思われる。)


そんなこんなで一ヶ月あまり経ったある日、A0001号車の姿は袖ヶ浦緑地にあった。乗ってみると変速機はきびきびと動くようになり、後輪の違和感もなくなっている。やはり運営もA0001号車には思い入れが強いのだろうか。

ただ、修理が終わった際にネジを締め忘れたのかハンドルがぐるぐる回転するようになってしまった。後輪の歪み以上に運転の支障となりそうなので早めに直してほしいところ…。
コメントを残す